ツイート |
![]() |
いしかわの農業学ぼう冬期コース 募集中!
1 趣 旨
いしかわ農業支援機構では、農作物の種まきから収穫までの様々な農作業体験を通して、農作物を作る喜びや苦労を実感することにより、皆さまに農業への関心と理解を深めていただくため、河北潟干拓地において「いしかわの農業学ぼうコース」を開催いたします。
今回、種まきや収穫などの農作業を体験できる「いしかわの農業学ぼう冬期コース」を開講しますので、お気軽にご参加ください。
2 募集対象者及び定員
農業に関心を持ち、農業を理解しようとする方
15組(1組につき3人まで)
※5回の日程全てに参加出来る方に限ります。
※1人での参加も可能です。
※応募者多数の場合、予定より早く締め切ることもあります。
3 コースの概要
1)場所 河北潟干拓地内いしかわ耕稼塾ほ場(津幡町字湖東395(地図はこちら))
2)時間 午前9時30分~11時30分
3)内容 種まきや収穫などの農作業体験、大根寿し作り体験
4)日程
1回目 9月 9日(日) ホウレンソウ播種、ダイコン播種、ハクサイ定植
2回目 10月14日(日) ホウレンソウ収穫、ダイコン間引き、ハクサイ追肥
3回目 11月11日(日) ダイコン・ハクサイ収穫
4回目 11月27日(火) 大根寿し下漬け
5回目 12月 2日(日) 大根寿し本漬け
※開催日及び内容は、気象条件や生育状況等により変更となる場合があります。
4 参加費 1組 2,000円(9月9日(開催1回目)に徴収いたします)
5 申込手続
1)申込方法
いしかわ農業総合支援機構までFAXまたは葉書でお申し込みください。
[参加者全員のお名前・年齢・住所、代表者の連絡先をお知らせください]
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館4F
FAX番号 076-225-7622
チラシ(PDF) 冬期コース参加申込書(WORD)
2)申込期間 6月27日(水)~ 8月24日(金)必着
お問い合わせ先
公益財団法人いしかわ農業総合支援機構
担当 八田、小森
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館4F
TEL (076)225-7621 FAX (076)225-7622
URL http://www.inz.or.jp/