ツイート |
![]() |
【募集終了しました】ためしてナットク!いしかわ耕稼塾『駅前アカデミー』
ためしてナットク!
いしかわ耕稼塾『駅前アカデミー』受講者募集について
~農業入門 楽しくおいしく農業を学ぼう!~
1 趣旨
「いしかわ耕稼塾」では、プロ農家の育成研修をはじめ、新規就農希望者の基礎研修、消費者の方々に農業の大切さを知っていただくための体験会など、様々なカリキュラムを実施しています。
平成23年度より開講した「駅前アカデミー」は、農業に興味や関心があるものの気軽に学ぶ機会のない方や、日中は働いているため時間が取れない方などを対象に、平日の夜に駅前で行う農業入門講座です。本年度は以下のとおり開講します。
2 参加者
農業に興味や関心があり、知識や情報を得たい方
日中は働いているが農業を学ぶ機会がほしい方 など
定員:各講座50名
3 内容
開催日 | 講座名 | 講師 | |
第1回 | 6/1(水) | 野菜を育てよう! | 小田桐 悌二(元いしかわ耕稼塾講師) |
第2回 | 6/8(水) | この虫なんの虫? | 八尾 充睦(石川県農林総合研究センター 主任研究員) |
第3回 | 6/15(水) | 作物の病気を知ろう! | 森川 千春(石川県農林総合研究センター 主幹) |
第4回 | 6/22(水) | 農業の基本は土づくり | 塩口 直樹((株)JAアグリライン石川 技術顧問) |
第5回 | 6/29(水) | 野菜をおいしく食べよう! | つぐま たかこ(野菜ソムリエ) |
第6回 | 7/6(水) | 品種改良のふしぎ | 村濱 稔(石川県農林総合研究センター 専門研究員) |
※講義には、簡単な実習や実験などを取り入れることにより、講義内容を十分納得して学んでいただきます。
4 時間 午後7時~午後8時30分(1時間30分)
(※初回と最終回はオリエンテーションのため午後9時頃まで)
5 会場 石川県女性センター4階 コンベンション室 (金沢市三社町1-44)
6 受講料 無料
7 主催 石川県、公益財団法人いしかわ農業総合支援機構
8 申込方法等
(1)申込方法
駅前アカデミー申込書
受講申込書を提出。6回全ての講座を受講する方を優先しますが、6回の講座の中から好みの講座を選択しての受講も可能です。
(2)募集期間 平成28年4月22日(金)~5月20日(金)
(3)申込み・問い合わせ先
(公財)いしかわ農業総合支援機構 担当:小森、窪田
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2-20 石川県地場産業振興センター新館4F
TEL:076-225-7621 FAX:076-225-7622
E-mail:info@inz.or.jp URL:http://www.inz.or.jp/