ツイート |
![]() |
「起業型農業人材雇用創造事業」(26年前倒し分)への農業経営体の募集について募集締切
【対象】
起業(新分野進出)により新規作目や加工等多角化等の取組を行うため、求職者等を新規に雇用し、研修生として農業の基本的な知識・技術等のOFF-JT研修受講を促す意欲的な農業経営体に対して、人件費を助成する。
【募集内容及び募集件数】
内容:起業(新分野進出)に伴う10年以内の取組のため求職者等を雇用し、研修生として農業の基本的な知識・技術等のOFF-JT研修受講を促すこと。
件数:40件程度
【事業期間】
委託契約締結日から平成26年3月31日まで。
ただし、平成26年度も新規雇用者を継続して雇用し、事業を実施する場合、雇用期間の通算1年以内(平成25年度の期間を含む)を上限に、予算の範囲内で再契約できるものとする。なお、失業者等の新規雇用は平成25年度中に開始すること。
【主な応募要件】
1 対象者
新規就農者、認定農業者、農業参入企業等の農業を営む経営体又は農業協同組合のうち、石川県内に農業生産拠点を持ち、かつ本拠地が起業時から県内に所在し、起業(新分野進出)から10年以内であること。
2 雇用契約の締結
新規雇用研修者と1年間の有期雇用または、期間の定めの無い雇用契約を締結すること
(雇用保険、労働者災害補償保険への加入が必須)
【支援内容】
新規雇用研修者の人件費:月額1人につき153,000 円(上限額、雇用保険料・労災保険料の事業主負担分含む)
【募集期間】
平成26年1月6日(月)~24日(金)17:00まで(必着)
【応募方法】
実施計画書様式1号及び様式2号をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、持参もしくは郵送にて(公財)いしかわ農業人材機構に1部提出して下さい。
※応募後、採択の選考をいたします。
※採択内定後、公共職業安定所(ハローワーク)に求人の申込みを行って下さい。
【お問い合せ・応募先】
(公財)いしかわ農業人材機構
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館4階
TEL 076-225-7621 FAX 076-225-7622
ホームページアドレス URL http://www.inz.or.jp/ Eメールアドレス info@inz.or.jp
受付時間:月曜日から金曜日の9:00~17:00まで